投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

四の五の言わずにせんせいのお人形を読めよって話

 たびたびタイムラインで言及しているので大澤のフォーロワーアーならタイトルを目にしたことぐらいはあるのではないかと思うのですが、comicoで連載している「 せんせいのお人形 」というのがもう本当に素晴らしいのでこんな記事を読んでいる暇があるなら今すぐ読んできなさい。  どうせ妙にひねくれているお前のことだから、そう言われてすぐに素直にリンクを開いてcomicoに飛んで「せんせいのお人形」を無料で読める範囲は全部読んで読んでしまって無料レンタルチケットみたいなしゃらくさいシステムなんかしゃらくさいと一挙に課金して最新話まで一気読みしたりはしないのでしょう。そんなことだからお前は結局のところお前ごときでしかないのだ。人が読めと言っているのだから四の五の言わずに読んでみれば良い。  どうせアレでしょ? スマッホンのアプリの漫画なんでしょ? とか、でもどうせ女性向けなんでしょ? とか、そんな百億年前の偏見に凝り固まったような理屈でアレコレ四の五の言うばかりで、人が「これは良いものだから読め」と言っているものを試しに読んでみもしない、そういう素直さに欠けた捻くれた態度をとることが「賢い」のだと勘違いしている、お前のそういうところが完全にどうしようもなく救いようがないと言っているのです。 「せんせいのお人形」に女性向けだの男性向けだのというカテゴライズは無意味です。なぜならこれはお前に向けられた物語なのだから。  お前がもしも人であるならば、今すぐ「せんせいのお人形」を読むべきです。これはすべての人に向けられた普遍的な物語なのだから。  お前がもしも人であろうと足掻いている者ならば、ただちに「せんせいのお人形」を読むべきです。これは、そういった人にこそ読まれるべき物語なのだから。  お前がもしも人であろうと足掻くことすら諦めてしまった者ならば、なにを差し置いても「せんせいのお人形」を読むべきです。これはまさしく、お前のための物語であるのだから。  お前がもしも田中非凡であるならば、とにかく読んで打ちひしがれてこい。自らの設定したテーマと真剣に向き合い格闘するとはどういうことなのか、作品の真の深みとはどういうものなのかを知ってくるといい。  まあそんなわけで、四の五の言わずに「せんせいのお人形」を読めばいいよ。で、なにがすごいってさ。やっぱじぶ

だからみんなとりあえずゴリラ小説とか書いてみればいいんだよ。

 特になんのエクスキューズもなしにゴリラとかゴリラ小説とかいう語をぽこぽこ使っていたせいで不幸な事故などが起こっている可能性もあり、わたしの周辺で頻繁に話題にのぼるゴリラという概念について説明しておいたほうがいいのかなぁと思ったのだけれども、この場合のゴリラという語はテクニカルタームであってゴリラそのものではないんだよね。なんとか別の語で説明できないかというチャレンジを以前に秋永先生もしておられたのだけど、これは皮膚感覚で感じ取っている人にとっては「ゴリラだよね」って感じでゴリラでしかないから、ゴリラ以外の語に置き換えて説明しようとすると、それはそれで本質を捉えてないような気が無限にしてくるから難しいのです。だからとりあえず感覚的に分かるまでゴリラ小説を書いてみればいいよ。(←これが本当の結論)  で、なんとか別の語で説明しようとすると「物語ブレイカー」みたいな概念になるのかな? と、わたしは思うんですけど。  やっぱお話を作るときって、自分で考えてはじまりから中盤の展開からオチまで考えるじゃないですか。もう全部じぶんの自由自在です。なにを書いてもいいんです。でも、そうやって自分でイチからジュウまで考えた話って、結局は自分の器の範囲を出ないというか、手の届く範囲で収まってしまうわけで、それで面白い話がちゃんと書けるのは器じたいが異常に大きい人かダルシムしかいないわけです。自分の器を超えた物語を作らないことには凡人は戦っていけないので、ガチャりましょう。ギャンブルをするのです。  さて、ここに自分でイチからジュウまで考えて書いた話があります。ちゃんと整合はしているんだけれど、なんかちょっと一味足らない気がします。そういうものです。  じゃあ、ゴリラを出してみましょう。  ゴリラが出ましたね。書かれてしまったことはもう覆せませんから、そこから先はもうゴリラはいるものとして続きを書いてください。  ゴリラを出してどう収拾つけるんだよ!? って思うじゃん? それを今からお前が考えてどうにか収拾をつけるんだよ!!!! というのがゴリラ概念です。別にゴリラである必要はないのですが、思いつかない場合はとりあえずゴリラを出してみればいいです。自分の物語を自分自身で壊して、そこからなんとかゴリって収拾をつけて着地をキメてください。なお死して屍拾うものなし。死し